UMMU操作ガイド(キー操作一覧)
Hヘルプメニューを呼び出す。(Mを押すと元に戻る)
移動させる
宇宙空間での移動(EVA)は、ふつうの宇宙船のRCSと同じ。
テンキーを使って回転・平行移動する。
地上での移動方法は以下の通り。
| 2or8 テンキー |
前進・後退 |
| 4or6 テンキー |
左右に方向転換 |
| 1or3 テンキー |
左右に平行移動 |
| S | RCSの出力を抑える(キーを押しっぱなしにしてください) |
| E | 船・ステーションに入る(事前にエアロックを開放しておくこと) |
HUDの操作
| M | HUDの表示を切り替える |
| N | HUDに表示するターゲットを切り替える |
| O | HUDの色を変える |
宇宙服の操作
| G | コンテナやほかの飛行士を手でつかむ |
| L | ヘルメットのライトを点灯する |
| V | ヘルメットのサンバイザーを開閉する |
| J | パラシュートの自動展開を有効・無効にする |
| Alt+X | 大気が呼吸可能かどうか分析する |
| Shift+X | 宇宙服を脱ぐ・着る |
| Shift+R | UMMUの名前(name)・年齢(age)・職種(function)を変更する※ |
※宇宙服および顔のグラフィックも変更されます。
スイッチ・コンテナなどの操作
| Enter | 宇宙船などのスイッチ(action area)を押す |
| Ctrl+Enter | 15km以内の使用可能なスイッチ(action area)の情報を表示する |
| U | UCGOの貨物コンテナ(cargo)を開梱・梱包する |
| F10 | 呼吸可能な空間(permanent breathable area)を作る(地上のみ) |
ターボパックの操作
| B | 背中にターボパック(turbopack)などを装備する・外す |
| D | ホバーエンジンのオートパイロットを起動 |
| InsertorDelete | オートパイロット使用時に上昇率・降下率を設定する |
| C | オートパイロットを使って自動降下する |
| + | メインエンジンを使用して前進 |
| 0or. ピリオド |
ホバーエンジンを直接操作する |