Shuttle Fleet キー操作一覧
打ち上げ・着陸
J | SRBとET(外部燃料タンク)を手動で切り離し |
SHIFT+0 | エアブレーキを切る |
SHIFT+9 | エアブレーキを全開にする |
CTRL+, (コンマ) |
自動エアブレーキのオン・オフ |
CTRL+A | 自動で燃料を36%にまで減らす |
AutoFCS
U | AutoFCSによるオートパイロットを解除/起動する |
車輪・ドア・アンテナ・その他
CTRL+G | ランディングギアを待機状態にする |
G | ランディングギアを展開(あらかじめCTRL+Gを押しておくこと) |
K | ペイロードベイのドアを開放/閉鎖※1 |
, (コンマ) |
エアブレーキを5%ずつ開く(左ホイールブレーキ) |
. (ピリオド) |
エアブレーキを5%ずつ閉じる(右ホイールブレーキ) |
CTRL+U | Kuバンドアンテナを展開/格納※2 |
CTRL+L | ラジエータを展開※2 |
CTRL+J | ETアンビリカルドアを閉鎖/開放 |
CTRL+5 | 対気速度測定のピトー管を展開/格納※3 |
SHIFT+X | (1) 打ち上げ前―SSMEからO2を排出(開始/停止)※2 (2) 軌道上―RMS(ロボットアーム)の展開/格納 |
Esc | アラームを停止する(エンジンが停止するシナリオのみ) |
B | 打ち上げ時のオートパイロットを解除 |
Space | APDSダイアログ(ドッキングポートの操作)を開く |
※1ペイロードベイのドアが開くまでには時間がかかるので、開かないと思ったらまず10倍速にして待ってください。
※2これらの操作は見た目だけで、実際のフライトには影響しません。
※3ピトー管を展開すると、HUDの表示が変更されます。
視点の移動
V | コクピット前方 |
1 | ペイロードカメラA |
2 | ペイロードカメラB |
3 | ペイロードカメラC |
4 | ペイロードカメラD |
5 | キール(ペイロードベイの底)カメラ |
SHIFT+Z | ドッキングポートカメラ※ |
CTRL+V | ロボットアーム先端カメラ |
SHIFT+V | ロボットアーム関節カメラ |
※F8キーを押してコクピット無しの表示にしてからSHIFT+Zを押してください。
RCSの操作がドッキングポートを基準にして変更されます。